【新譜紹介】エトピリカ・情熱大陸(ヴァイオリンソロ)(今回はすごいぞ)
皆さんこんにちは。
モリスカンパニーのHamiです。
本日(7/24)発売となるのは、
・エトピリカ(ヴァイオリンソロ)
・情熱大陸(ヴァイオリンソロ)
日本を代表するヴァイオリニスト、葉加瀬太郎さんの代表曲でもある「情熱大陸」と「エトピリカ」。あまりにも有名過ぎる名曲ですが、今回は各曲それぞれ、グリーンライン、イエローラインの2種展開!計4アレンジでの発売です!
(グリーン・イエローラインについてはコチラ)
当初は7月上旬発売の予定でアナウンスをしていましたが、諸事情により3週間ほど遅くなってしまいました…楽しみに待っていてくださった皆様、大変お待たせいたしました…!
それでは早速、それぞれのアレンジ内容について詳しくみていきましょう♪
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
【エトピリカ】
■グリーンライン ・メロディーのリズムを原曲感が損なわれない程度に簡略化 ・ピアノ伴奏の大幅な簡略化 ・あると嬉しいボウイング(運弓)指示付き!
ポイントとなるのはピアノ伴奏。この曲はメロディーラインとしてはそこまで難しくないのですが、原曲ではピアノパートが非常に細かく動いているため、そのまま楽譜にするとメロディーと伴奏で難易度の差が開いてしまい、例えば初心者同士でのアンアンブルとなった場合、ややバランスが悪くなりがちです。 そこでグリーンラインではあえて原曲とは全く違う、和音で刻む伴奏形でのアレンジでご提案させていただきました。 これはぜひ演奏動画でご確認いただきたいのですが、音数が極端に減っても、残すべきところや動かすべきところはしっかりと押さえているので、簡単アレンジにありがちな、曲としての物足りなさや、「あんまり楽しくない」といったようなことはないと思いますよ♪ また、プロヴァイオリニスト監修によるボウイング指示付きなのもポイントになっています! |
楽譜はコチラから▶エトピリカ(グリーンライン)
参考演奏動画はコチラから▶公式YouTube
■イエローライン ・とにかく原曲を再現
こちらはグリーンラインと打って変わって、ほぼ原曲そのままに弾きやすさをプラスしたものになります。 例えば ・演奏会のアンコールであともう1曲くらい欲しいな… ・部活の友達と何か演奏してみたい! ・発表会でエトピリカを演奏することに。伴奏は先生が弾いてくれる♪
やや強引な例ですが……笑 |
楽譜はコチラから▶エトピリカ(イエローライン)
参考演奏動画はコチラから▶公式YouTube
【情熱大陸】
■グリーンライン ・「情熱大陸といえば!」な王道のアレンジ ・適度なリズムの簡易化 ・メロディーと合わせやすい伴奏 ・あると嬉しいボウイング指示付き!
以前に販売していた「情熱大陸」のリニューアル版として、更にブラッシュアップされた新しいアレンジで登場! こちらもエトピリカのグリーンラインと同様に、プロヴァイオリニスト監修によるボウイング指示付きです♪ |
参考演奏動画はコチラから▶公式YouTube
\これほんとオススメ!/ ■イエローライン ・今回の特大目玉アレンジ!! ・とにかくマジでかっこいい ・定番の楽曲だからこそ、人と被らない特別なアレンジで! ・だからコンサートピースとして超おすすめ
正直、難しいです(笑)。でも、バチっと決まると本当にかっこいいんです!!!技巧的でありながらも歌いどころも満載で、温度感かなり高めのまさに“情熱”大陸。 |
楽譜はコチラから▶情熱大陸(イエローライン)
これはちょっとマジで1回聴いてみて欲しいので大胆に動画載せちゃいます(笑)
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
いかがだったでしょうか。
今回は2曲同時発売、さらにはグリーンとイエローそれぞれでの発売だったので、一度に出す商品数としては過去最多となりました。また前回の「ツバメ」に引き続き、演奏動画も併せてのアップだったので、情報量としてはかなり盛りだくさんだったのではないかと思います!
そしてそしてのここだけの話、毎月末にこのブログでご紹介をしている、その月の売れ筋商品なのですが、実はモリスでのお取り扱い楽曲全体での売れ筋No.1は「情熱大陸」(ヴァイオリンソロ)なんです!!
ですので、すでにご購入いただいている方も、ちょっと気にはなっていたけど…という方も、これを機にエトピリカとセットで是非情熱大陸をコンプリートしていただくのも良いのではないでしょうか(^^)
それでは本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!
Hami